講師紹介


講師紹介

渡辺 幸司 Kouji Watanabe 
陶号<幸峰>
陶歴  
1975 常滑市に生まれる
1993 愛知県窯業技術センタ-に練習生として入所
1994 家業角山陶苑に5代目として入る
1996 常滑市にて三代展
1997 東京都恵比寿にて三代展
1999 常滑市にて角山窯「匠展」
2011 長三賞陶業展 入選
2017 第62回とこなめ焼振興展 卸団地理事長賞
2022 第17回 現代小鉢作家展 泥物の部 銀賞



渡邉 拓巳 Watanabe Takumi
陶歴
1999 常滑市に生まれる
2021 とこなめ陶の森陶芸研究所 入所

Instagram
Youtube




渡辺 角幸 Kakuyuki Watanabe 
陶号<角山>
伝統工芸士
陶歴
1949 常滑市に生まれる
1968 家業角山陶苑に四代目として入る。
1987 長三賞受賞
1991 愛知県優良技術者認定
1994 伝統工芸士認定
1996 常滑にて三代展
1997 東京都恵比寿にて三代展
1999 常滑にて角山窯「匠展」 
2001 日本伝統工芸士会作品展 入賞
2001 世界陶磁器EXPO2001京畿道 出品
2002 全国伝統的工芸品公募展 入選